もともとの髪質が健やかなJKは、ヘアアレンジすることが楽しくて仕方ない毎日を送っているのでは♪
ここでは、JKをさらに可愛く、オトナ上品に魅せる”ゆるふわヘア”のノウハウを一挙大公開!
触りたくなるようなふわふわのゆるヘアは、もちろん男性にもウケが良く、女子力UPやどんなテイストのファッションもキュートに仕上げてくれます。
さっそく、JKのキュートなゆるふわヘアの情報、チェックしてくださいね❤
ゆるふわヘアの作り方・巻き方のポイント1
はじめに、ゆるふわヘアをキレイに仕上げる巻き方のポイントを知っていきましょう。
ゆるふわヘアには、巻き方を変えることでいろんな仕上がりになるもの❤
ここで、仕上がりの理想をイメージしながら、ヘアアイロンの使い方をチェックしてみましょう。
★ナチュラルなゆるふわヘアが理想
この場合は、多めに髪をとって大きく巻くこと。ヘアアイロンは150度に温度調整をして、3秒程度当てることがポイント。
巻き終わったら、ナチュラルなイメージを残すために、ヘアオイルで保湿をし、クセ毛風のゆるふわヘアに整えましょう。
★ゴージャスなふるゆわヘアが憧れ!
海外セレブのような華やかさがほしい場合は、髪を少しずつヘアアイロンで巻くのがポイント。
温度調整は170度で髪に当てる時間を5秒にしましょう。仕上げにハードスプレーでシュッと固めると、長時間のゴージャスゆるふわヘアがキープできます❤
ゆるふわヘアの作り方・巻き方のポイント2
ゆるふわヘアの巻き方は、ナチュラル系に仕上げたいのであれば、毛先のみにアイロンを当てるのがポイント。
ゴージャスなゆるふわヘアは、髪全体にアイロンを当て、手ぐしでほぐしながらボリュームUPさせてみましょう❤手ぐしでほぐすのがポイントなので、優しくふわふわにしていきましょう!
ファッションやメイクのテイストにあわせて、ゆるふわヘアを演出すると、トレンドもオシャレ度もグンとUPしますよ。
ゆるふわヘアの作り方・巻き方のポイント3
ここで、ゆるふわヘアをつくるための注意点をまとめるので参考にしてみて♪
意外に気付かなかったポイントを把握すると、髪のコンディションも健やかにキープできますよ。
★濡れた髪にヘアアイロンを当てるとキューティクルがはがれてしまう・・・乾いた髪にヘアアイロンをあてましょう
★巻いた後に必ず保湿をしてダメージを防ぐ・・・パサパサの髪になっちゃ!
★電源OFFの状態でヘアアイロンの使い方を事前練習してみよう・・・上手くなる近道!
★動画配信サービスなどのヘアアレンジの動画をチェックしてみよう・・・レパートリーがふえてオシャレ上級者に♬
★ナチュラルとゴージャスの2パターンができると最強JK!・・・男子からも女子からもモテモテに❤
最後に
JKの楽しいヘアアレンジは、慣れていくとどんどん自分でスタイルを考えていくことも◎!
日々のコツコツとしたヘアアレンジでスキルを磨くと、多くのJKが憧れるヘアメイク関係のお仕事に就ける可能性も広がりますよ❤芸能人やモデルのヘアセットや、結婚式のヘアアレンジなんかも出来ちゃいます!
可能性をどんどん広げていくことができるヘアアレンジをさっそくマスターして、もっとステキなJKライフを送ってくださいね🌟