「手に職」をつけたいなぁ、と考えている高校生は多いですよね。システムエンジニアも頑張り次第で技術を身につけ、「手に職」がつけられる仕事です。
みなさんはIT業界にどんなイメージを持っていますか?
「難しそう・・・」?、様々な業界の中でITだけ「ITは・・・?」となることも少なくないはずです。
高卒後にシステムエンジニアにチャレンジできる会社があります。入社後に先輩のサポートのもと、システムエンジニアとして技術を身につけていきませんか?
その中で今回は、システムエンジニアについてご紹介していきたいと思います。
システムエンジニアって何?どんな仕事があるの??
主にお客様にヒヤリングを行い、どんなシステムの要望があるかを明確にして、お客様の要望に応えられるように、システムの開発に必要な開発期間や予算を算出。要望の実現に向けて、どのような仕組みで実現していくかを設計し、テストを繰り返しシステム開発をしていく仕事です。
システムエンジニアの特徴
時代は状況に応じて移り変わってきます。必要とされるスキルや技術は、時代が流れて行くうえで、スキルや技術も変化があります。
時代の流れに臨機応変に対応ができるためIT業界の中でも活躍していける人材が求められます。今、どのようなシステムが求められているかを察知し、それに応じた対応ができるというものがとても大切なのです。
システムエンジニアに必要なスキルは?
主にコミュニケーション能力などマネジメント能力、基本技術が必要になってきます。
必要なスキルに関しては、入社後に研修がありますので日々勉強に励みましょう!
システムエンジニアは、会社に入社する時点で資格が必要なんじゃないのと思う人もいるかとは思いますが、実は必要ないんです!会社によっては、入社後に資格補助をしてくれるところもあるので、キャリアアップのために資格も取るのも一つの手です!
システムエンジニアのキャリアステップは?
まず仕事の経験を積んでいき、その経験を生かして成長していくことです。
自分の技術を上げていけば、自分の業務範囲が広がっていきどんどん自分でできることが増えていきます。ですが、システムエンジニアはシステムやネットワークの知識の進化が早いため、それに対応にしていくために勉強が必要不可欠になってきます。
日々の勉強を劣らないこと、最新技術の動向を察知できるアンテナを伸ばし続けることが必要です。
システムエンジニアは、スペシャリストになることやマルチエンジニア、独立もできるので技術を磨き続けやり方次第で、収入を上げていくことが可能です。
ジョブドラフトが紹介するシステムエンジニアの仕事
ここでは、ジョブドラフトに掲載されている企業の紹介をします。エンジニアに興味がある方は、ぜひジョブドラフトもしっかりと読んでみてくださいね。
株式会社プロシード
大手企業のITに関わるシステム会社である株式会社プロシード。
業界は関係なし!株式会社プロシードさんは1991年に創立された大手企業におけるITをトータルで支援を行っています。
あらゆる業界と関りを持ちながら仕事をし、ITの全般を学べます。
しかも、社内研修制度やキャリアサポート充実しており、資格所得補助なども社員が学ぶ環境もサポート。働きながらスキルアップして、様々な人達と関わっていきたいという人向けの求人です。
詳しくはこちら
株式会社プロシード
株式会社トライアンフ
株式会社トライアンフは、日本全国の企業向けにパソコンの設定やメンテナンス行う、お客様に近いITサービスを提供する会社です。
パソコンのメンテナンスを日本全国で提供。実際にお客様の会社に伺い、パソコンのメンテナンスを行っています。
「開発」以降の「導入」「運用」「保守」を担当するお客さまに、最も近いITサービス提供者として、ITサービス最後のバトンを届ける会社!
親しみやすい環境で、年齢や学歴に関係なく、向上心を持ってIT会社で活躍していきたい人にピッタリな求人です。
詳しくはこちら
株式会社トライアンフ
株式会社BE PROUD
株式会社BE PROUDは、全国の医療機関のホームページ制作や集客、マーケティングやスタッフ採用をトータルでサポートしている会社です。
お客さんである医師に寄り添い、全面的に支えるというスタンス。実績も毎年右肩上がりの成長企業です!
医療機関サポート部隊「サムライ」はホームページ作成、マーケティング支援などを行い、医師の熱い想いを形にする仕事です。
どんどんステップアップできる環境で、医師の想いを形にする「サムライ」になりたい人にオススメの求人です!
詳しくはこちら
株式会社BE PROUD
システムエンジニアの仕事についてのまとめ
いかがでしたか?システムエンジニアは情報社会に臨機応変に対応できるスキルや技術の勉強と地道にキャリアアップしていきますが、その培った自分の技術でさまざまな分野に進めるのも魅力の一つかもしれませんね。
自分の手でシステム開発したサービスが人々の生活をよりよくする、やりがいある仕事なので、興味がある人は、ぜひジョブドラフトで会社や仕事の情報について見てみてくださいね。